共に咲く喜び 金融機関コード:1412 砺波信用金庫 金融機関コード:1412

  • 検索
  • 文字サイズ
  • 大中小
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • HOME
    • トップ
    • 重要なお知らせ
    • お知らせ
    • 各種リンク
  • ためる
    • ためるトップ
    • 定期積金
    • 定期預金
    • 商品概要説明書
    • 預金規定
    • 金利情報
  • かりる
    • かりるトップ
    • 商品一覧
    • ローンシミュレーション
    • 個人ローンの申込み
  • そなえる
    • そなえるトップ
    • 運用する
    • そなえる
    • 信託する
  • その他サービス
    • その他サービストップ
    • サービス一覧
    • 手数料一覧
  • 砺波信金について
    • ご挨拶
    • 経営理念・経営方針
    • ディスクロージャー
    •  - 令和3年度
    •  - 令和2年度
    • アクションプログラム
    • 金融円滑化に向けた当金庫の取り組み
  • 店舗・ATMのご案内
    • 店舗・ATMのご案内トップ
    • 店舗一覧
    • ATMのご案内
    • ATMに関するサービス紹介
  • HOME
    • トップ
    • 重要なお知らせ
    • お知らせ
    • 各種リンク
  • ためる
    • ためるトップ
    • 定期積金
    • 定期預金
    • 商品概要説明書
    • 預金規定
    • 金利情報
  • かりる
    • かりるトップ
    • 商品一覧
    • ローンシミュレーション
    • 個人ローンの申し込み
  • そなえる
    • そなえるトップ
    • 運用する
    • そなえる
    • 信託する
  • その他サービス
    • その他サービストップ
    • サービス一覧
    • 手数料一覧
  • 砺波信金について
    • ご挨拶
    • 経営理念・経営方針
    • ディスクロージャー
    •  - 平成30年度
    •  - 平成29年度
    • アクションプログラム
    • 金融円滑化に向けた当金庫の取り組み
  • 店舗・ATMのご案内
    • 店舗・ATMのご案内トップ
    • 店舗一覧
    • ATMのご案内
    • ATMに関するサービス紹介
  • 検索
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ


その他のお知らせ
Other notices

  • HOME
  • 預金保険制度のご案内

預金保険制度のご案内

預金保険制度のご案内

平成17年4月以降、当座預金や利息の付かない普通預金は「決済用預金」として全額保護され、定期預金や利息の付く普通預金などは1金融機関につき預金者1人当たり、元本1千万円までとその利息が保護されます。
具体的にどの預金が「決済用預金」に該当するか等の詳細は、当金庫の窓口等にお問い合わせ下さい。

預金保険対象商品と範囲

預金等の分類

【決済用預金】
当座預金・利息のつかない普通預金等
一般預金等
全額保護(恒久措置)
利息のつく普通預金・定期預金・定期積金・元金補てん
その他の金銭信託(ビッグなど)等
合算して元本1,000万円までとその利息等を保護
外貨預金、元本補てんのない金銭信託(ヒットなど)、金融債(保護預り専用商品以外のもの)等 保護対象外
・
決済用預金とは「無利息、要求払い、決済サービスを提供できること」という3条件を満たすものです。
・
定期積金の給付補てん金、金銭信託における収益の分配のうち一定の要件を満たすもの等も利息と同様保護されます。

預金保険で全額保護される範囲

平成17年4月以降は、決済用預金・当座預金等の利息のつかない預金が全額保護されることになります。

定期預金の保護範囲

・
定期預金等については、これまで同様、預金者一人当たり、一金融機関ごとに元本1,000万円までとその利息等が保護されます。
・
1つの金融機関に同じ預金者が複数の定期預金等を持っている場合は、それらの残高を合計(「名寄せ」といいます)して、元本1,000万円までとその利息等が保護対象になります。なお、法人の場合、本社・支店・営業所はまとめて一預金者として名寄せされます。
・
定期預金等に係る『元本1,000万円を超える部分とその利息等』については、破綻金融機関の財産の状況に応じて支払われますので、一部カットされることがあります。

預金保険制度の加入している金融機関

平成17年4月以降は、決済用預金・当座預金等の利息のつかない預金が全額保護されることになります。

定期預金の保護範囲

・
銀行(日本国内に本店のあるもの)
・
信用金庫
・
信用組合
・
労働金庫
・
信金中央金庫
・
全国信用協同組合連合会
・
労働金庫連合会
※
預金保険は預金等をされますと自動的に成立します。
※
農協、漁協、水産加工協等は別途、濃水産業協同組合貯金保険制度に加入しています。
※
日本国内に本店のある金融機関が海外支店で受け入れる預金等は、預金保険制度の対象外になります。

関連リンク

【預金保険機構】 https://www.dic.go.jp/ 【金融庁】 http://www.fsa.go.jp/

その他のお知らせ

  • 振り込め詐欺被害者救済法について
  • 預金保険制度
  • e-TAX
  • Thinking time

●個人情報について

  • 個人情報保護方針
  • 不渡情報の共同利用について

●金融商品の勧誘方針

  • 金融商品の勧誘方針
  • 保険募集方針
  • 保険商品のご案内
  • 金融円滑化に向けた当金庫の取り組み
  • 「経営者保証に関するガイドライン」への対応方針

●各種方針・取組み

  • お客様本位の業務運営に関する方針
  • 反社会的勢力対応基本方針
  • 取引時確認について
  • 租税条約等実施特例法について
  • 苦情処理措置・紛争解決措置等の概要
  • 顧客保護等管理方針
  • 利益相反管理方針
  • 一般事業主行動計画
  • 内部管理基本方針
  • 休眠預金等のお取り扱いについて
  • 信用金庫電子決済等代行業者との連携及び協働に係る方針
  • イクボス宣言
  • 健康企業宣言書
  • よくあるご質問

●その他のお知らせ

  • 振り込め詐欺被害者救済法について
  • 預金保険制度
  • 電子公告

●サイトポリシー

  • 本サイトご利用にあたって

金融機関コード:1412

〒939-1591 南砺市福野1621-15
Tel:(0763)22-2200 / Fax:(0763)22-1572
登録金融機関 北陸財務局長(登金)第26号

Copyright 砺波信用金庫 All Right Reserved.