設立 | 昭和4年3月 |
---|---|
代表者 | 理事長 松本 昭浩 |
資本金 | 1億48百万円(令和5年3月末) |
役職員数 | 74名(令和5年3月末)(嘱託、パート職員含む) |
事業内容 | 信用金庫法に基づく金融業務 |
事業所 | 南砺市4店舗、高岡市3店舗、砺波市、小矢部市、各1店舗 |
預金残高 | 869億円(令和5年3月末) |
融資残高 | 374億円(令和5年3月末) |
「としん」の愛称で親しまれる砺波信用金庫は、富山県全域を営業エリアに、堅実な営業活動を行い、業績を上げています。
特に貸し出しについては、質の良い融資を心掛け経営の健全性確保に向け取り組んでいます。同時に、中小企業金融の円滑化に向けた取り組み、魅力ある商品の開発、ATM利用手数料無料化などサービスの充実に力を入れ、お客様の利便性向上に努めています。
また、コンプライアンスの徹底により「としん」の信頼性向上に努めています。そして活力と創造力溢れた人材育成を図るため、若手職員の積極的な登用、専門知識豊かな融資担当者の配置など、組織活性化を図ると共に、地域活性化への貢献に努めています。